2024-01-01から1年間の記事一覧
フォークでもロックでも、 ライブの演奏の合間にギタリストが 弦のチューニングをしているのを 見たことがおありだろうと思う。 サックスにもチューニングがあります。 マウスピースをネックに深く挿すと音が高くなるし、 浅く挿すと低くなります。 だから、…
テナーサックスを買ってから 月3回のレッスンを受けているが、 それだけでは足りないので YouTubeのサックス初心者向け動画も見て勉強している。 中でも「荒川マナの気まマナさっくす」 というチャンネルがお気に入りでよく見ている。 荒川マナさんは 僕の持…
美しい宝石のようなテナーの調べ。 きっとコルトレーンは完璧主義者だったんだと思う。 この音色を出すためにどれほどの努力をしたことか。 それと同時に、 白人中心の社会で、 よりソフィスティケートされた形でしか自己表現できなかった 当時の黒人ミュー…
キューピーはご機嫌でしゅ。 今、ハリー・アレンとスコット・ハミルトンのダブルテナーの "JUST YOU, JUST ME"というアルバムを聴いているのです。 心ゆくまでテナーの豊かで美しい音色を堪能できる テナー好きにはたまらないアルバムです。 演奏スタイルの…
テナーサックスを購入して18日目。 今日もMPCみゅうじかんのBスタジオで朝練してきました。 今日の成果としては 口をすぼめて吹くと良いということが分かった次第です。 今までは口を広くして吹いていました。 そうすると大量の空気を吐き出すために すぐに…
また何の脈絡もなく昨日の晩ごはんです。 (レトルトなのよ) 今日はスタジオに行かず、 家でデジタルサックスの演奏を録画し、 YouTubeにアップロードしまちた。 本物のサックスを自転車をこいで エッチラオッチラ遠方へ行くのに例えたら、 デジタルサック…
今日は日曜なので家での~~~~~んびりしていたかった。 だが、である。 昨日、スタジオにマフラーを忘れてしまったために 取りに行かないといけなかった。 どうせなのでBスタジオを借りて サックスの練習をした。 柔らかいリードほど音を伸ばせやすい と…
サックスの音を長く伸ばせない という壁にぶち当たっているキューピーさん。 昨夜ベッドの中で もう少し浅くマウスピースを咥えて そっと息を吹き込めば長く吹けるんじゃないか という考えが閃き、 そうだ、それに違いない!!!! と今朝10時にMPCのスタジ…
今日は朝9時からカラオケボックスでサックスの練習をした。 11時に睡眠外来の予約が入っていて、 練習スタジオのオープンが10時からなのでそうなった。 今日利用したジャパンレンタカー福井店の106号室です。 持ち込み可です。 ドリンクとか食事のサービスは…
サックスの習得には独学は無理だろうと思って、 先生について習っている。 今日までに30分のレッスンを2回受けた。 先生から言われたのは、 やさしい息で長く吹き続ける練習をしなさい ということである。 ところが、 初心者の僕は強く吹かないと音が鳴らな…
また突発的な「今日のお昼ご飯」でしゅ。 トッピングはしてありますが、 中身はカップ麺です。 さて、今日は車を定期点検に出す予定でしたが、 予定時刻を過ぎても営業マンが来ず、 電話をしてみたら 「あれ?19日だったでしょう?」 「違うよ、18日って言っ…
今月7日にサックスを買ったのだが、 そのサックスには初めから ヴァンドーレンのトラディッショナル2.5 というリードが2枚同梱されていた。 ごく一般的なリードらしい。 でも、店員さんが気を利かしてくれて 「初心者にはこちらのリードのほうが鳴らしやすい…
また何の脈絡もなく昨日のお昼ごはんです。 お魚は冷凍シマホッケの煮付けです。 (湯煎しただけなのよ。) さて、今回はデジタルサックスのお話です。 キューピーちゃん、 一昨年の職場のクリスマス会では 尾崎豊の「I LOVE YOU」を演奏し、 去年は一青窈の…
7日(土)、サックスを買ったときに 店員さんにリードの鳴らせ方を教わった。 その時までは漠然と、 夜は近所迷惑になるだろうけど、 日中は家で練習してもいいんじゃないか。 って思ってたす。 でも買ったテナーを持ち帰り、 家で音を鳴らしてみたら、 ばか…
最近の食事をメモしときますね。 12月8日(日)にメープルパンを焼きました。 焼いているときの匂いはすっごく良かったけど、 食べてみると味は そう特別美味しいものではなかったです。 割高になるけどね。 同じ8日に町内会の総会がありました。 コロナ前は…
以前から本物のサックスを吹いてみたいという気持ちがあった。 だが、現在使っているデジタルサックスも まだ十分使いこなしているとはいえず、 時期尚早かなとも思った。 しかしですね、 鉄は熱いうちに打てとも言いますしね。 悩んでいても仕方がないと思…
なんの脈絡もなく我流担々麺の写真です。 さて、ここんとこ忙しくてBLOGにかまってられませんでした。 睡眠時無呼吸症候群の検査入院をしたり、 妹が帰省して、一緒にママンの老人ホームに面会に行ったりしました。 その妹も今日、大阪へ帰り、 また自由の身…
先日、COCOで素敵なオーバーオール+セーターを GIFTでいただいたのでご報告します。 Location:http://maps.secondlife.com/secondlife/Eson/220/177/76 セーターの色は黒一色のみ。 HUDで色を変えられたらいっそう良かったけど、 GIFTなんだからこれだけで…
ジャマイカ出身のディジー・リース(tp)はロンドンで演奏していたところ、 アルフレッド・ライオンに認められ渡米し、 これは渡米後間もないころの録音である。 ディジー・リースは初めて聞いたが、 線が細いな、という印象を持った。 これが彼のスタイルなの…
芸達者で、若いのに豊富なテクニック。 こんな弾き方もあるのよ、ほらこんなのも、 こんなメロディはどう?これもありでしょ? と次から次に繰り出されるHiromi Worldに圧倒されっぱなしの69分21秒。 すごい人がいたもんだ。 きっとこれからも名作を数多く発…
先週の土曜日(11月23日)に 僕のお世話になっている地域活動支援センターで クッキー作りの調理実習があった。 残念なことに僕はこの年になるまで一度もクッキーを作ったことがなかった。 だもんで、ちょっと忙しかったのだが頑張って参加した。 その時の写…
古き良き時代のジャズ、 Swing Jazzに食指を伸ばそうと思い このCDを購入しました。 恥ずかしながらデューク・エリントンについては あまりよく知らないので 珍しくライナーノーツを熟読しようかと思ったら、 廉価版なのでそれはついていなかったですう。 陽…
画像はAmazonに掲載されているBennbari社の広告のコピーです。 嬉しいので投稿しちゃいます。 実は我が家のリビングは、 スピーカーの前に3人掛けのソファーがあって、 いつもそのソファーの真ん中に座って音楽を聴いているわけなんですが、 3人掛けの真ん中…
恥ずかしながら僕はジミー大西さんを誤解していました。 お笑い芸人としての彼を先に知っていたので、 芸能人が本業のかたわら才能を認められたんだ、 くらいにしか思ってなかった。 この画集を手に取りページをめくるたびに、 色鮮やかで元気いっぱいの作品…
今日は1日ぽっかりと時間が空いてしまった。 油絵を描くとか サイクリングに行く とか候補に挙がったが、 音楽生成AIで楽曲制作をすることを選んだ。 午前中いっぱいで出来上がりました。 【SUNO】アレクサに恋して 最後のジャーーーーーンが尻切れトンボに…
我が家はオール電化で、もし災害かなんかで停電したら一発アウトだ。 お湯も沸かせない。 それはよくないな と思い一昨日ホームセンターでカセットコンロを購入した。 薄型で値段の手ごろなのがあったのでそれにし、 ついでにIHとガス両方使える2人用のおし…
少しお太り気味の母は 家にいたときはMサイズかLサイズの上着、 ズボンはLサイズかLLサイズをはいていた。 施設に入って、 僕が持って行った服は 「小さすぎて入らないんです!」 って言われた。 仕方がないので3LサイズのズボンやLサイズの下着やら 化繊の…
はじめの3曲ぐらいは 山中千尋もいいじゃん。 なかなかやるわい。 ととても気持ちよく聴いていた。 でも、アップテンポの激しい曲ばかりが続き、 体力のない僕はもう疲れてしまい、 次第に音楽に耳を傾けているのが苦痛になってしまった。 もう少し全体の構…
ぶん殴られた。 ミロコマチコにぶん殴られた。 もの凄いパワーの絵本だ。 絵を描くということは物を写すことではない。 そんなものは写真を撮ってしまえば済む。 絵を描くということは自己を開放すること。 それは思っている。 思ってはいるが、 いざカンバ…
今朝目が覚めて、ふと年賀状はええんかいな と思い、年賀状のサイトでデザインを選び 写真をはめこみ、文言を決め注文処理をした。 80枚でいいかな? 朝ごはんを食べてから、サックスウウウウウウウウ。 竹内まりやの「駅」を演奏してYouTubeに投稿した。 【…