キューピーのたらたら日記

日々、老後を楽しんで過ごしています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

Bill Evans / Waltz for Debby

ビル・エヴァンスの美しさには 聴く者の資質や教養を問うものがある。 (そう感じるのはQPだけですか?) だが、このアルバムは そうしたエヴァンスのアルバムの中でも 聴きやすく、 ゆえにジャズ界随一の名盤におさまっている。 もちろんミーハーなQPは大好…

またM&Mさんで服を買いました

今朝起きた時から、 目がゴリゴリして痛いです。 一昨日、昨日と暗い所で読書をしてしまったのが たたりました。 まあ、自分が悪いんだ。 今日はおとなしくして 目を休めよう。 と言いながら BLOGだって更新しなくちゃ。 おめめちゃん、いつもすまないね。 …

SPECIAL EFX / butterfly

今流行のSmooth Jazz。 魂も情念もない耳に心地いいだけの音楽 と往年のジャズファンには嫌われそうだが、 QPは好きですよ。 ハイカラだし、リラックスできるし、 プレイヤーの感情の流れも汲み取れる。 新しい船には 新しい水夫が乗り込んでいくのさ。

ソニー・ロリンズ / NEWK'S TIME

気分はもうお正月!!!!! オーディオルームに焼酎と肴を持ち込んで、、、、 いい気持ちです。 ソニー・ロリンズのサックスが 酔いの回った頭に心地いい刺激を与え続けています。 いいアルバムです。 (酔っぱらいに優しいからか) 情に流されず、 かとい…

チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》カラヤン

ママンがアルツハイマーの診断を受けて丸8年。 最近心臓が弱り、 認知症の薬:ドネペジル(アリセプトのジェネリック)に 心臓に悪い副作用があるため 精神科の医師の判断で3ケ月前に服薬を中止した。 そのため認知症の進行が加速し、 こないだまでは支離滅…

チック・コリア / Now He Sings, Now He Sobs

FacebookのCEO:ザッカーバーグ氏が 社名を「メタ社」に変更し、 今後メタバース事業に100億ドルを投資する というニュースを聞いたのは10月ぐらいだったか。 あれから大きなニュースは流れてこないが、 どうなってるんだろう? 何をかくそう、QPも メタバー…

エリック・クラプトン : The Lady In The Balcony

昨日から雪が降り続き 10cmほど積もったようです。 寒いので家にこもっていますが、 今夜は町内会の総会があるので 出かけないといけません。 ほんとは日曜だから 昼間からお酒を飲んでいたかった。 総会は退屈だし、 タバコも吸えない。 仕出しのお弁当だけ…

M&Mさんで素敵な服を買いました

僕はFacebookのヘヴィーユーザーなので、 毎日、3年前の今日だとか 10年前の今日だとかいった写真が表示される。 それによると、7年前の今日は雪だった。 今年は、今のところ比較的暖かく 過ごしやすい日が続いている。 こんな日がずっと続けばいいのに。 雪…

キース・ジャレット / After The Fall

我が家の収入は年金収入しかない。 ママンの老齢年金と僕の障害者年金だ。 おまけにママンの成年後見人の弁護士が 家計を管理しているので 生活はとても厳しい。 最近は千円の買い物にすら頭を悩ます。 苦しいふところをやりくりするため 僕は趣味だったコー…

ビル・エヴァンス / Sunday At the Village Vanguard

神経質で、 几帳面で、 生真面目そうな 銀行員のような風貌。 ぜったいに、ぐうたらQPのお友だちになれないわ。 って、敬遠してるわけでもないのですが、、、。 このアルバム、 ベースが最高!!!!!!! Mr. Evansは真面目に演奏しているのでほっといて、…

M&Mさんでクリスマス衣装を買いました

僕はTEREAのPurple Mentholというタバコが好きなのですが、 近所のコンビニで手に入らなくなってしまいました。 店員さんの話によると、 コロナで工場が生産を休止しているのだそうでちゅ。 しかたがないので、 同じTEREAのSmooth Regularというタバコを買っ…

ナンシー・ウィルソン / Yesterday's Love Songs - Today's Blues

前回、甥が家に遊びに来た時に、 ボーカルの入っていない楽曲をひとくくりにして "BGM"と言っていたのを聞いて唖然とした。 びいじいえむううううううう!?!?!? おまえ、それでも俺の甥かああああ!!!!!! 甥というのは小学生のガキではない。 一流…

キャノンボール・アダレイ / Nancy Wilson / Cannonball Adderley

今宵も2Fオーディオルームにお酒を持ち込んでのJazz鑑賞。 今夜チョイスしたのは ナンシー・ウィルソンとキャノンボール・アダレイのコラボアルバム。 前半はナンシーが歌ってますが、 後半はまったくキャノンボール・アダレイのアルバム。 ナンシー・ウィル…

Bud Powell / Bud Powell In Paris

こないだ、ジャズはお酒に酔って聴くものだ、 って書いたけど、 QP丈夫じゃないのに、 ジャズを聴くたんびに飲んでいたら、 今に身体を壊しちゃうわ、 ってことに今日気付いた。 (アホか、お前は) はい、アホでちゅ。 でも、 胃潰瘍だか、肝硬変だか、アル…

Herbie Hancock / RIVER

今日、jazz Lifeのバックナンバーを読んでいて、 山中千尋がインタヴューで ハービー・ハンコックが一番好き と言っていたので、聴きたくなった。 (QPさん、すぐ感化されるの。) ジョニ・ミッチェルへのオマージュアルバムである。 ジョニ自身も参加してい…

Ella Fitzgerald - Louis Armstrong / ELLA AND LOUIS

日曜の午後、 はじめはそのつもりはなかったのだが、 ELLA AND LOUISを聴いているうちに 酒が飲みたくなり、 ステレオを一時停止にして階下へ降り、 オーディオルームに焼酎とつまみを持ち込んで、 ご覧の通り、今はいい心地である。 エラはもちろん完璧だが…

KEITH JARRETT / FACING YOU

内省的な音楽を聴いていると こちらも内省的になる。 Keith Jarrettを聴きながら、 僕は昭和56年の豪雪を思い出していた。 当時僕は、築何十年のボロアパートに住んで、 駅前の喫茶店に勤めていた。 節約のため暖房器具は一切持たず、 寒さを紛らわすために …

Zenithさんでお洋服買いました

さっき、町内の人が来て、 町内会の役員をやってくれないか、 と頼まれた。 青少年育成委員なんかどうでしょう? って。 今よみがえる QPちんに仕事を任せた結果、 すべてがむっちゃくっちゃになってしまった 暗黒の歴史の記憶が、、、、。 丁重にお断りしま…

バド・パウエル / The Amazing Bud Powell : Vol. 1

Rockやクラシックはしらふで聴くが、 Jazzは酒に酔って聴くのがいいと思ってる。 Rockやクラシックのコンサートの聴衆は飲んでないが、 Jazz Clubでは酒が提供されるし、 JazzのLiveレコードを聴くと、 客の談笑にまじって食器のカチャカチャいう音が聞こえ…

Led Zeppelin / Led Zeppelin Ⅱ

僕たちの永遠の憧れ Led Zeppelin Ⅱ いつまでも色褪せることのない レッド・ツェッペリンのセカンドアルバム。 このアルバムは高校生の時、 友だちから借りてカセットテープに録音し、 繰り返し何度も聴いた。 だから、LPは持っていない。 カセットに録音し…

Bad Company / Bad Company

QPの懐古趣味にお付き合いくださり ありがとうございます。 ほんと、バッド・カンパニーって正統派だよね。 こんな直球ど真ん中を演奏するバンドは 当時でも貴重だったと思う。 デビューアルバムなのに、この成熟ぶりたるや!!! このアルバムは、 高校のク…

ジャニス・ジョプリン / PEARL

久々に聴いた。 昔、いいと思った曲は今聴いてもいいし、 昔、いまひとつと思った曲は今聴いてもいまひとつだ。 昔のRockを聴くと、心が10代に帰る。 いや、いくらなんでもこんな薄汚れた爺さんが 10代の少年に帰ったりしないでしょう。 10代に帰った気がす…

『ねじまき鳥クロニクル』第3部 村上春樹

僕の通っていた高校は浄土真宗の学校だった。 週に一時間、現国や化学といっしょに仏教の授業があった。 1年生のときに宗教全般について、 2年生のときには仏教について、 3年生では浄土真宗の教えについて学んだ。 まだ純粋だった僕はとても影響され、 それ…

Zenithさん、リニューアル

先日の母の心臓の精密検査の結果が出そろいました。 今すぐペースメーカーが必要なほどではないが、 一応要注意ということでした。 85年間、休むことなく鼓動を刻み続けてきたんだものね。 そりゃ少しは疲れるよね。 今のところは普段通り生活が送れるので、…

マケプレでカーディガンを買いました

今日はママンとブックオフに行って 本を売ってきました。 僕が持ち込んだ本の何冊かが 買い取りにならなかったので理由を聞いたら、 「濡れると元に戻らないんです。」 と言われた。 今日は雨で 駐車場からお店に入るまでに 少し本が濡れてしまったのだ。 「…

冨田勲 / 宇宙幻想

ほんとうに宇宙旅行をしている気分が味わえるアルバムです!!!! このアルバムは高校生の頃、 FMの音楽番組で新譜として放送されていたのを カセットテープに録音し繰り返し何度も聴いた。 懐かしくてBOOK OFFのオンラインで注文したら 封を切ってない新品…

Allman Brothers Band / EAT A PEACH

男たちの夢の跡 THE ALLMAN BROTHERS BAND / EAT A PEACH もし、デュアン・オールマンの事故死がなければ、、、、、 オールマン・ブラザース・バンドは どれだけの名盤を世に残していたことか。 惜しんでも惜しんでも惜しみ尽くせない。 世はまさに無常。 形…

Led Zeppelin / Led Zeppelin

LED ZEPPELIN 永遠に世界で一番カッコイイBAND 今日はママンを連れて病院へ。 検査、検査、検査、検査の連続パンチ。 先生が24時間心電図検査もしたいとおっしゃるので、 (センサーを体に張り付け、普通に生活し、 翌日また病院に行ってセンサーをはがして…

BAD COMPANY / RUN WITH THE PACK

ポール・ロジャースの歌のうまさを再認識した、 と言いつつ実はオーディオルームにこもるのは3週間ぶり。 ずっとQPさんはPokekaraに熱を上げていたわけです。 まあ、それはしかたない。 音楽を聴いてばかりいるだけじゃなく、 演じる方にまわってみたいとい…

マケプレで革ジャケットを買いました

ママンの脈拍が、この2か月ずっと40台なんですう。 とっても心配。 精神科の先生が認知症の薬の 副作用の可能性があるとおっしゃられて、 認知症の薬を減らして様子を見ましたが 改善されず、 明日、心臓の精密検査を受けることになりました。 内科の先生の…